【盗撮】学習用タブレットで男子が女子児童を=東京
- 2023年12月、東京都武蔵野市の市立小学校で起きた。
- 複数の高学年の男子児童が学習用のタブレット端末で多数の女子児童の着替えの様子を盗撮した。
- 「女子児童が盗撮された」と情報提供があり、教員が男子児童たちのタブレット端末を調べたところ、女子児童が着替える様子を盗撮した画像が複数保存されていた。
- 盗撮は複数回行われており、盗撮を行った男子児童間で画像データが共有されていた。
- 画像はそれぞれに割り当てられたアカウント上に保存され、複数人が閲覧した可能性がある。
- 画像が保存されていたアカウントにはほかのパソコンなどからもアクセスできる状態だった。
- これまでのところ、外部への流出は確認されていない
- 市教委は保護者に連絡し、撮影されたデータを削除したほか、警視庁にも相談した。
- 被害を受けた女子児童に対してカウンセラーによる面談も行った。
- 盗撮に使われたタブレット端末は学習用として児童1人につき1台が配布されていた。
- 文部科学省は児童1人につき1台の端末を配布する「GIGAスクール構想」を進めている。
高学年になれば、異性を意識しはじめる年頃です。
今はスマホやタブレットで簡単に高画質な動画を撮影することができるので、男子生徒が女子を盗撮しようと考えるのは自然な流れと言えます。
共有するという発想が男子らしいですね。
学校での「着替え」ということは、制服・体操服程度なので露出度は限定的です。
これが、身体測定、トイレ、水着への着替えだったらより実用的なものが撮れたことでしょう。

【特集】学習用タブレットで男子生徒が女子生徒の着替えを=熊本
- 2025年3月、熊本市立の中学校で発生した。
- 男子生徒は授業で使用するタブレット端末を、女子生徒が着替えで使用する教室に設置。
- 撮影した動画には、複数の女子生徒が着替える様子が映っていた。
- 男子生徒は他の生徒に動画の購入を持ちかけていたという。
- 話を聞きつけた学校の職員が確認したところ、すでに端末から動画は消されていた。
- 男子生徒が盗撮を認めた。
- 動画の売買なく外部流出もない。
- 女子生徒の保護者は警察に被害届を提出した。
教室での着替えとなると、制服⇔体操服と思われます。
更衣室ではなく、男子も使用する教室を更衣室替わりに使う学校の責任が大きいですね。
中学生となると撮影した動画は単に共有するだけでなく販売するというのが興味深いです。
ただ、校内の他の生徒に販売するとバレやすくなりますので、販売するなら動画サイトの方がおすすめです。

おすすめの作品
















ご覧いただき、ありがとうございます。応援クリックお願いします。
↓人気のロリ系サイト一覧にリンクします。

コメント